3年前の次男くんの妊娠記録です。

前回の記事【次男くん④】妊婦検診7回目・8回目 の翌日。
これまで現在住んでいる熊本の産院で検診を受けていたのですが
里帰り先の病院でもカルテを作るために一旦受診をしました。
受診内容は基本的に普段の妊婦検診と同様
・検尿
・体重測定
・血圧測定
そしてエコーという内容でした。
この日は地元に戻るという事でしまさん(旦那さん)と長男くんも一緒だったので
せっかくなので一緒にエコーを見る事に。
長男くんの時は熊本の病院でも何度かエコーを見ていたしまさんでしたが
次男くんの検診は大体平日に行っていたので今回が始めてのリアルタイム受診。
4Dエコーではタイミングよく次男くんも顔を見せてくれました…が…
ちょっと迷惑そうな顔でさらに顔の前には手がありました(笑)

ちょっと…事務所通してください…
と思ったかどうかは謎ですが😂
こんな感じのエコー写真が手元に残りました。
この日のお腹の中での向きは前日の検診の時とは逆向きだった模様。
一体いつ回ったのかしら??
診察でも特に問題はないようで
ここでついに手術予定日の話が出ました。
38週のどこかで手術という事になるので
その期間内で手術の空きがある日程が
9/7か9/10だったようです。
この時は月曜日でしまさんの有給が取りやすい9/10がいいかな〜っと
ぼんやり考えていました。
長男くんの時の育児日記 【長男くん③】手術日の話。
でも少し書きましたが
手術日=次男くんの誕生日
になるんですよね。
陣痛を待ってソワソワするのではなく
この日に産まれます!と決まっているのってなんか不思議な感じがしますよね。
事前に仕事のお休みを取れたり準備をしておけるので
予定帝王切開って落ち着いて出産に挑めるのでいいなぁと思いました。
まぁ長男くんの時も予定帝王切開だったはずなんですが
1日早く陣痛が始まって予定より1日早く誕生してくれたので…
あくまでも『予定』帝王切開なんだよな〜
なんて考えたりもしていました。(フラグ)
果たして次男くんの誕生はどんな感じになるのでしょうか!
乞うご期待。
コメント